GWが始まり、皆さんはどうお過ごしでしょうか?
僕は元々インドア派だったこともあり
以前と変わらず家で勉強したりゆっくりすることが多いです。
しかし、いざ家で勉強や仕事などをする時にやる気が起きない…
ということは、誰しも一度は経験があるのではないでしょうか?
僕自身も在宅での作業となり、
なかなか仕事に集中できないということが多々ありました。
自身の課題として集中力を掲げていることもあり、
これを機会に改善出来たらいいなと思い試行錯誤をしておりました。
そこで今回は僕が家で勉強や仕事する前に必ず行い、そのような悩みを解決した
ルーティーンのようなものをご紹介したいと思います。
それはずばり「運動」です。
といっても、腕立て何十回といったハードなものではなく
自宅でも出来るような軽いストレッチ程度のものです。
運動後は集中力も上がり、作業が捗るという噂をきっかけに実際にやってみたのですが
自分の経験談ではありますが、確かに集中できているように感じます。
昨今の影響もあり、自宅で仕事をしなければならない方も多いのではないでしょうか?
自宅でどうしても集中できないようなときには、
是非作業前に軽い運動をすることをお勧めします。
運動不足の解消にもなりますし、仕事も捗るので一石二鳥だと思います!
このような状況だからこそ身も心もそうですが、体も引き締めていきたいですね。