男の子が二人いるのが理想だと勘違いしてました。
二人目が男の子と言う意味ですよ!
皆さん知ってましたか?
うちの社員は知ってますね。。。
仕事も家事も子育てもバタバタな日々をおくっております今日この頃です。
前回もお話しましたがコロナによってリモートワークが実現した事により
なんとさ育児休暇を取らなくても働ける環境ができました。
IT業界は真っ先にリモートができるかと思いきや
コンプライアンスや環境が意外と整ってない事が多く
普及率が予想より低かったですが
ようやく当たり前の世の中になってきました。
リモートワークになり改めて感じたのが単に
リモートで仕事するようになったと言うわけではなく
リモートワークするために必要なスキルが
「自己管理能力」
このスキルがないと怠けグセがある人は集中力や生産性が落ちて
効率が悪くなったり、逆に休憩も取らず永遠と働き続けてしまう事も。
私は後者で休憩にしどきがわからなくなりました。
リモートじゃない時はみんなでお昼に行ったり声を掛け合ったりで
コミュニケーションによって解決していた事ができなくなったなと気づきました。
食事もインスタントやジャンクフードが増え
健康にも気をつけないといけないなど
コロナと付き合って行くにはまだまだ問題が多いようで。
みなさんも自己管理気をつけましょう。